【イラストAC更新しました!】
無料でイラストがダウンロードできるサイト「イラストAC」に素材をたくさん追加しました!
いつもの子育てイラストはもちろん、最近ハマっているお味噌作りや、麹生活のイラストも描きました。ワークショップや教室の広報にお使いください♪


【ソーシャルスクエア尼崎オープニングイベント】
2025/7/5(土)13:00-16:00、事前予約不要、出入り自由、参加無料
ソーシャルスクエア尼崎(尼崎市南塚口町2丁目15-8ノアムールセイキ1階)
福祉施設のオープニングイベントにグラフィックレコーディングで参加させていただきます。
トークショーのグラレコに挑戦します!

グラフィックレコーディング(グラレコ)とは…?
会議や研修、対談などを文字やイラストで「見える化」する技術。
お話を見えるものにすることで、理解しやすくなったり、記録や共有もしやすくなります。

まだまだ勉強中のグラレコですが、素敵な機会を頂いたので頑張ります。
グラレコがどんなものか知りたいという方もぜひ!


【イラストレーターがいる日@八尾&尼崎】
(ほぼ)毎月開催中ですが、6月分はお休みします。
さんとしょ〜さんわにあるみんなのとしょかん〜(兵庫県尼崎市建家町114-1(三和本通商店街7丁目))

2025/6/27(金)16:00-18:00、(ほぼ)毎月開催中
@図書室〜緒いとぐち〜(大阪府八尾市小阪合町3-3-19)

参加費→絵が好き!な気持ち、予約不要、お子様連れ歓迎

絵やイラストが好きな方、イラストレーターとなんでもお話できます。
絵で悩んでいることや、今描いている絵を見てほしいなどなど…
絵画教室ほど固くない、気軽にお話できる会です。
参加者さん同士で絵を見せあったり、交流もできます。
画材お試しもあり(透明水彩、コピックマーカー、ipad&apple pencil etc…)。
デッサンやクロッキーの練習も開催。
似顔絵や絵のオーダーも受け付けています。

3歳児娘も同伴で開催します。少し騒がしい時もありますが、ご了承ください。

また、開催場所の「図書室〜緒いとぐち〜」さんでお借りしている私の本棚には、イラスト・絵の参考書と、自作の絵本をたくさん置かせていただいてます。こちらはいつでも貸出可能です。

例えばこんなお話…
・もっと絵が上手くなるにはどうしたらいい?
・絵の参考書ってあるの?
・今描いている絵についてアドバイスが欲しい
・絵のお仕事ってどんな感じ?
・絵を描きたいけど、どんな道具を揃えたらいいかわからない
・画材ってどこで買えるの?
・デジタル作画はどのアプリがいい?
・漫画・絵本を描いてみたい!
・絵を描いているところを見せて欲しい
・絵が好きな人と交流したい
・絵をオーダーしたいけどどうすればいい?
・似顔絵を描いてほしい